jROの講演に行ってきたぞ。
2014年7月30日 00:51| カテゴリ:日常生活
先日jRO(日本山岳救助機構会員制度)の講演を聞いてきました〜(^^)
講師は青梅警察署 山岳救助隊の佐藤 佑紀さんと、
山岳ライター・編集者の小林 千穂さんですが、
講演の前に青梅警察署 山岳救助隊の元副隊長の
金さんの話しも聞く事ができました。
講演の様子(超ピンぼけ(^^;))
いろいろと有意義な話しを聞く事が出来たのですが、
残念ながらここに書く事はできません。
講演の内容にも著作権が発生するんだそうです(^^)
※講演で聞いた内容を書くと盗用になるそうです。
はしょりますと。。
まぁ、でもざっと簡単に言うと。。
山屋としてのプライドを持ちましょう。人に背負われて山を下ることは恥ずかしい事。
勉強や訓練をして万全にして山にゆこう!みたいな感じですね。省略しすぎですが(笑)
会場の様子。
僕の感想
まさか奥多摩の有名人である金副隊長の話しを
聞けるとは思って無かったのでとても嬉しかった(^^)
金副隊長は初めてみたけど、かなりご高齢だった
(後で引退したと知った)また話しを聞きたい。
jROの会員4万人もいるのに、参加者が少ないなーと思った。
みんなベテランなのかな?(^^;)
関連記事
- jROの『セルフレスキュー』の講習を聞いてきた。
- 『すぐそこにある遭難事故』を読了
- ★★奥多摩登山の情報収集(2016/9/4改定)
- jROの山岳気象の講習(?)を聞いてきた。
- HITOCOCO(ヒトココ)山岳遭難捜索の決定打となるか。
- 五日市署山岳救助隊の登山届けが秀逸なので、みんなコレを使ったら良いんじゃない?
- 非常通信の出し方 山岳無線の勉強。
- ガスバーナーBRS-3000Tを使って山でサイゴンラーメン食ってきた。
- 低山逍遥の真髄 積読(つんどく)
- 登山靴の靴ずれ対策にアレが便利(?)
- 山の怖さが本当にわかった・・とは、どういう事だろうね。
- ホームページに国土地理院が発行している地図を掲載したい!
- ガス詰め替えアダプター 危険!!(笑)
- 登山ってそういうスポーツだったっけ・・・