唐松谷林道から雲取山登山(3)

と、言うわけで、唐松谷林道を完歩し、ブナ坂までやってきた所です。

» 最初から見たい方はこちら

ここからなんですが、もう何度も歩いているので、サラッと書いて行きたいところ・・・ですが、けっこう写真点数がありました・・長くなりそうです(^^)

IMG_8895
奥多摩小屋のテン場を目指します。

霧が出ていて雰囲気が抜群でした。

IMG_8897
マルバタケブキです。

この植物は鹿の忌避植物(きひしょくぶつ)らしいです。

忌避とは・・・つまり鹿が食べない植物ですね。
鹿が食べないので、この植物ばかりが増えてしまうそうです。

IMG_8899
ダンシングツリー。

ブナ坂から、奥多摩小屋まで歩きますが、急いでもテン場で特にやる事も無いので、急ぐ必要はありません!!
ユックリと歩いて行きました。

疲れない程度にね・・

IMG_8902
奥多摩小屋のテン場に到着。

先にテントを張ってから、奥多摩小屋で幕営料(500円)を払いました。

IMG_8908
本日の奥多摩小屋(今日はビール売ってました)

奥多摩小屋の小屋番さんは、相変わらずと言うか、
愛想が良いわけでも無く、悪いわけでもなく・・
話しをした事も無いのですが、いまいちどんな人なのか分からないですね。

IMG_8918
トレックライズ0を張りました。

一度テントを張ったのですが、ヘリポートに近すぎる気がしたので、ちょっと外側へと移動。テントの周りをぐるぐる周ってペグを打つのはそんなには愉快な行為では無いですね。テントを張る時はじっくりと考えて張ります。
一見良く張れた様に見えても、実際にテントの中で横になってみるとどうも具合が悪い・・と言う事が多いです(´・ω・`)

さて、この後は水を汲みに行ったり、テキトウに近くを歩いて人のテントを遠目に眺めて観察してみたり、時間をつぶしました。

IMG_8922
真っ暗になる前に夜食の準備。

IMG_8927
防水マッチ。

山に持ってくるなら、ぜったい防水マッチだなっと。。

IMG_8929
カレーなんで炊爨に勤しみます。

IMG_8934
白米炊けた。

IMG_8935
レトルトのマッサマンカレーは直火で温めます。

IMG_8937
こちらは御岳山でしか買えないと噂の『御岳汁』250円だったかな、けっこう高いよ。

IMG_8940
お湯を注ぐだけの簡単調理。

御岳汁は酒粕が入った具が豪華な味噌汁ですね。
なかなか美味しかったですが・・カレーには合わないかも(笑)

IMG_8939
本日の晩御飯です。

お米はちゃんとタイ米(ジャスミンライス)でした。

食後は〜。

IMG_8947
ブラ汁と・・かぼちゃプリンです。

その後もテントの中でゴロゴロと・・
無線機でラジオを聞きながらね。

IMG_8950
おやつのポテトチップス、そして良く冷えた缶コーヒー。

山で食うポテトチップスは最高です。

そして、テキトウに寝ましたね。
なんか写真が無いんですよね。
夜に2度ほどお手洗いへ行きまして、テントの中ではTシャツだったのですが、外に出るとびっくりするぐらい寒くて、体がガタガタと震えました。急いで長袖を着て、ダウンジャケットを羽織りました。

トレックライズは狭いので中はすぐに温まるんですよね。
迂闊でした。。

その後はテントの外で星空を見ていました。ヘッドライトを消して空を見上げているとだんだん目がなれてきて星の瞬きを楽しみました。

そして・・・朝ですね。

IMG_8952
めっちゃ曇ってますが・・

IMG_8959
朝ごはん。

エスプレッソパスタと・・なにかの怪しい缶詰をパンに乗せて楽しみました。
んまかったです(´・ω・`)

IMG_8964
朝のテン場だよ。

IMG_8965
諸君・・朝であるぞ。

テントの中でもぞもぞしてたけど、
やることも無いので雲取山へ行ってみる事にしました。

IMG_8967
登ってゆきます。

IMG_8968
テン場のすぐ上、モミソの頭から見たテン場。

IMG_8983
朝のひんやりとした空気が気持ちいい。

標高も2000m近いので、けっこう肌寒いはずなんだけど、
歩いてると暑い。
すぐにTシャツに。

IMG_8990
もうちょっとで雲取山だ。

IMG_8993
見えてきたー。

IMG_9003
すぐそこが山頂。

IMG_9004
山頂に到着〜。

すぐに移動。
ここから雲取山荘まで行きます。

IMG_9010
いい所ですね。

IMG_9034
そして雲取山荘へ。

なぜ雲取山荘へ行ったかと言うと・・
手ぬぐいを買うためにやってきたのです、
噂では7月か8月には入荷するという事だったのですが、
聞いてみるとまだ入荷してないとの事。

おいおい・・手ぬぐいを買うためだけに来たんだぜっ〜?!
と思ったけど、怒らない怒らない。

さらに登り返して雲取山。

IMG_9066
到着。

日もあがってすっかり暑い。

IMG_9069
三角点に影タッチ!!

雲取山の新しい山頂標。

IMG_9070
噂によると高さ2017cmあるらしい。

測ろうと思っていたけど、ルーペの事忘れていた。

IMG_9078
さて、テン場へもどろう。

IMG_9083
キレイな森。

IMG_9085
気持ちいいなー。

IMG_9089
テン場へ戻ってくる。

日が燦々と照りつけて暑いなんてもんじゃない。

IMG_9095
いそいで撤収だぁ。

IMG_9096
荷物整理中。

キレイにパッキングして。

IMG_9104
完璧だぁ〜!!

IMG_9100
うんしょっと・・・。。

おっ・・軽くなってる。

IMG_9102
よーーし、いくぞ。

今日は鴨沢から下ります。

IMG_9107
石尾根を歩いて七ツ石小屋方面へ。

IMG_9108
ブナ坂。

今日は七ツ石小屋の巻道を使ってみましたが・・やっぱり長い、長すぎる。

IMG_9110
道としては好きだけど、長い。

IMG_9114
よく整備されている。

IMG_9127
かなり下ってきた所。

もうすこしで下山と言う所。

IMG_9128
普通は真っ直ぐ進むけど、ここで左へ下るのがマイブーム。

IMG_9129
ジグザグと切って下り。

IMG_9130
すぐに下の道路へ出ます。

IMG_9132
ここから、道路を歩く。

IMG_9137
登山口へらくらく到着。

IMG_9140
センニンソウ

IMG_9141
駐車場へ。

IMG_9142
下山途中みかけたフシグロセンノウ。

雲取山は花の百名山に入っているんだけど、雲取山を代表する花がこのフシグロセンノウ。不思議なオレンジ色が特徴的な花です。

IMG_9143
そして、無事に下山。

IMG_9144
タルチョと看板。

この後は鴨沢バス停近くにある『山の休憩所かえる』さんへお邪魔しました。

IMG_9155
アイゼンをいただきました。

アイスクリームとぜんざいでアイゼンです。
ナイスなネーミングですね、このアイス、ただのアイスじゃないです。
ほんのりコーヒーの薫りがします。
すごく美味しかったです、これはオススメです。

ちなみに、かえるさんですが、プレモルが450円みたいです。
この辺ではここが一番安いと思います。

この後はバスで奥多摩駅へ帰りました。

と、いうわけで今回の旅は終わりです。
また近いうちに雲取山へ登りたいと思います。
今度こそルーペを持ってゆくぞ〜ヽ(´▽`)ノ

ここまで読んでくれてありがとうございましたm(__)m

51rq5S2zufL
奥秩父・奥多摩の古林道(amazon)



↓ たまにはクリックしてくれてもいいぢゃないのっ!?(/_;)
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 ランキングに参加中です。




» ご意見・ご感想は ついったー か、掲示板でお願いします。