春の味覚、ワラビを楽しむ。
2013年5月21日 20:29| カテゴリ:山ごはん, 日常生活
今年は山菜にも挑戦したいと思っていて、
山の中を目を凝らしつつ歩いています。
先日は山の中でワラビを発見。
ちょっとだけですが、いただいてまいりました。
自然の恵みに感謝!!
たったこれだけ。
ワラビはアク(毒素)があるので、そのままでは楽しめません。
重曹でアクを抜いて調理します。
ちょっと手間がかかるんだけど、この手間がまた楽しい。
ほいっ、と。いっちょあがり〜。
初めて作ったにしては、なかなか上手にできたと思います。
いかがでしょうか・・。
こちらはワラビの天ぷら。
ついでに、キスの天ぷらもつくりました。
実は自分で天ぷらを作ったのは初めてなんですが、
油がシュワシュワして楽しいですね(^^)
こちらはワラビの和え物です。
アクを抜いたワラビを、軽く手で水気を絞って、醤油で和えました。
クラッシュピーナッツと、バリ鰹をトッピングしてアレンジ。
天ぷらには軽く塩をつけて、ビールと一緒に楽しむ。
ワラビの天ぷらも和え物も、どちらも美味しく、
口の中いっぱいに広がる春の味覚を存分に堪能しました。
ん〜〜。まんぞく!!
ってなわけで、次はワケギや、コシアブラも食べてみたいなぁ・・。
と虎視眈々と狙っています。(^^)
↓ クリックしていただくと、当ブログが元気になります(^^)
にほんブログ村 ランキングに参加中です。