おくたまっくす登場(?)
2012年11月29日 20:28| カテゴリ:日常生活
こん◯◯は、東京登山です。
実は僕は山へ行くと、良さそうな水場があったら、その水場の音を綺麗に録音して、それを録りためてまして、自分一人で密かに楽しんでいます(笑)
実は自分、かなり環境音(?)が好きでして・・(^^;)
暗い趣味ですね・・(笑)
でも、最近こういうサービスがあるのを知り。。
『音楽配信 試聴・販売 ホームページ作成サービスFANIC』
自分で作った曲や、音源を発表して、販売できる時代なんですね・・。。
これでちょっと、遊び半分、僕が録音した環境音を売ってみたら面白いかも〜。と思って挑戦してみる事にしました。
たまたま本格的な編集ソフトを持っていたので、これで編集。
環境音もそのままでは聞けなくて、良く聴くと、虫が飛んでいる羽音とか、遠くの人の声とか、なんか人が近くにいる気配を感じさせるような、紛らわしい音が入っているので綺麗に除去します。
そして登録・・っと。。
登録は簡単でした。
アーチスト名を決めないといけないので、
『おくたまっくす』という名前にしました。
こういうのはストレートな名前の方がいいんですよ・・(たぶん)
そして音を登録して完成〜。
おお〜。。簡単にできたぁ〜〜。。
ちょっといい加減なデザインですけど。
『おくたまっくす』のホームページ
http://fanic.jp/tokyo-tozan
まだ1曲しか登録してません。
川苔山で録音してきた、岩清水の音です。
適当なタイミングで曲を増やしたいと思います。
Fanicさんのホームページを見ると、積極的にプロモーションをしてくれるような
体制が構築されてないんですよね。だから自分で宣伝するしか無いみたいです。
みなさん、素敵な音源を持っていたら発表してみては!!?
試聴も出来るので、聞いてみてくださいね〜(^^)/
では、まったね〜(^^)
※おくたまっくすは、2013年5月を持ちまして閉店とさせていただきました(笑)
関連記事