VX-3のソフトカバー(CSC-92)買ったよ。

はいっ!こん♨♨は、東京登山です。

先日、お山に登った時に、同じ無線VX-3を持ってる方と偶然出会いまして、
その方のつけているVX-3のカバーがカッコ良かったので、僕も買う事にしました(笑)

はい、そうです真似っ子です!(笑)

とりあえず、例の如く写真を撮影しまくりましたので、
気になる方はご覧ください。

ちなみにこちらの商品です。
CSC-92 バーテックススタンダード ソフトケース VR-160、VX-3用
(amazon)

VX-3 カバー
こんな感じの簡単なパッケージです。

VX-3 カバー
開封。

VX-3 ソフトカバーをつける。
カバーを装着してみた。

VX-3 スッポ抜ける?
上はこんな感じ。ポケット状。

細部を見てみましょう〜。

VX-3 ソフトカバー 裏面
裏面はボタン2つで停める事ができるループがついていました。

レビューサイトなどを見ると、このボタンがわりと外れやすいらしいです。
VX-3本体にストラップを通してカラビナで接続して本体を無くさないようにした方がいいかも?この辺りは何度か使ってみてまたレビューしたいと思います。

VX-3 ソフトケース
ベルトに通して使うのかな?

VX-3 ソフトカバー裏面
マジックテープで締め付けを調節して、スッポ抜けるのを防ぎます。

けっこうキツめに絞った方が良さそうです。

VX-3 マジックテープ
背面下部にもマジックテープがあります。

VX-3は拡張する事で電池でも駆動させる事ができるのですが、ボディサイズが大きくなるので、こちらのマジックテープで調節します。またこのマジックテープを上手く使って本体を締め付ければ、より強固にすっぽ抜けを防ぐ事も出来そうです。

VX-3 ソフトケース
左側、僕は押しにくさは感じませんでした。

ソフトケースに装着する事で、若干操作感が悪くなります。
これは仕方ないですが、慣れが必要ですかね(?)

VX-3 ソフトケース
右側。

イヤホンジャックなどは完全に塞がっていますね。ここは穴を開けておいても良かったのでは?なんて思います、設計思想が少し謎です。

VX-3 ソフトケース
まぁ、でも良く出来てますよ。

ってな感じですね〜。ディスプレイに傷が付いたりするのが嫌な人はどうでしょうか。
市販の液晶保護フィルムを張ってもいいんでしょうけどね。僕は腰につけて利用してみたいと思います。またレビューします(^^)

では、まったね〜(^^)

VX-3の近況
VX-3、山中にて(^^)



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村




» ご意見・ご感想は ついったー か、掲示板でお願いします。