青梅丘陵の(もうひとつの)物見山
2015年4月4日 11:48| カテゴリ:東京の山
こん♨♨は、東京登山です。
前に上成木のバス停から高水山に登山した時に見つけた観光案内板、そこに記載されていた物見山ですが、未だに位置が良くわかってません。
青梅丘陵の物見山(東京登山での記事)
この件、のちに識者の方に教えていただき、桝形山をさらに上り詰めた位置にある青梅丘陵の一峰が物見山である事がわかったのですが(東京登山の記事)、やっぱり上の地図とは位置関係が大きく違い整合性が無いので(桝形山とセットになっている物見山の情報が嘘と言うわけでは無く)それとは別にもうひとつ物見山があるのかな?と思うようになりました。(ちなみに高水山の方にも物見山があった)
そこで情報を絞り込むため宮ノ平駅と吹上トンネルの間の領域で、標高400m前後の顕著な小ピークをプロットしてみる事にしました。
どこかなー。
このどれか・・が物見山だと思うのですが・・(^^;)
※あんまり自信は無い(笑)
拡大(標高はGPSアプリが表示してくれるが、誤差はある)
どこだろうね〜。
ちなみに・・。。
青梅駅前の観光案内所でも聞いてみた。
観光案内所の人も良くわかってなくて、山の名前があるのは知ってるけど、具体的にどこか、資料を見ても良くわからないみたいでした、御岳ビジターセンターの人が詳しいので聞いたらわかるかも・・という事です。
引き続き調査してゆきたいと思います(^^)
なんかわかる人教えて〜(^^)
この後、御岳山のビジターセンターへ行って聞いてみたけど、
御岳山の事ならわかるけど、青梅丘陵の事はわからない。と言われてしまいました(^^;)
だめじゃん・・・。。
関連記事