赤指山 再攻略〜。
2013年5月5日 08:27| カテゴリ:東京の山
東京の最果てに近い峰谷より林道と登山道を伝って到達できる赤指尾根の主峰『赤指山』
古い書物によれば現在赤指山と呼ばれている場所は『ネドウチの山の神』と呼ばれていて
赤指山は別の場所を示している。
今回の旅のメインターゲットは、この赤指山で無い真の赤指山。
とは言ってもどこかよくわからない・・。
まぁ、行ってみればわかるだろう〜?と思って出かけてきました。
この旅の様子は僕のホームページ『東京登山』でご覧頂きますが、
その前にちょっとだけ予告編をご覧ください。
ではどうぞっ!!
峰谷から車道を使って高度を上げる。
バス停から、石尾根へ向かいつつ、赤指尾根にほぼ水平に高度を上げて行くコースです。
集落で不思議な花を発見。
登山道に入るまで、集落にいろんな花が咲いていて、それはそれなりに楽しい。
バイク事故?
単調な登山道に突如として現れた謎のバイク横転現場・・。。
いったい何がっ!?
そして・・。
奥多摩小屋テン場にて。
石尾根に上がった後は、奥多摩小屋のテン場でまったり過ごしました。
上空をヘリコプターが飛び回っていて、いつもと違う奥多摩、いったい何がっ!?
と、言うわけで・・。
この続きは、僕のホームページ、東京登山でご覧いただくように準備中です。
ちょっとプライベートが忙しいのですが、
できるだけはやく書きたいと思います。
では、また〜(^^)/
関連記事