救命講習を受けてきました〜。
2017年1月28日 20:09| カテゴリ:日常生活
はいっ!!と言うわけで〜。
前から気になっていた『救命講習』を消防署で受けてきましたよ。
そして試験も見事に合格し『救命技能認定証』をいただいて参りました〜(^^)
こちらがその認定証でございます。
救命技能認定証(自動体外式除細動器業務従事者)
いんや〜すんばらし〜〜。
救命講習とは何か。
詳しくは東京消防庁のHPを見て欲しいんだけど、簡単に説明すると、心肺蘇生やAEDの使い方、けがの手当など、応急手当の習得が出来る講習なのです。
もしかしたら登山に役立つかなぁ?とちょっと思っていたのですが、
そこはちょっとだけ微妙な所ですが。
呼吸がとまった人に心臓マッサージしてあげたり、
出血が大量にある場合に『直接圧迫止血法』で出血を止めてみたり、
食べ物を喉に詰まらせた人を助けたり・・・
そのくらいの事は出来るようになります。
三角巾を使った応急処置とかは無かったですね。
上級救命講習と言うのもあるので、そっちの方で勉強できるのかもしれません。
まぁ、そんな感じで、ちょっとだけパワーアップしたオヤジです。
講習が終わって講師の方が
「みなさんの両手を見てください」とおっしゃるので、(?)と思って手の平を見たら、「その手はこれからは人を助ける事が出来る手です、一歩を踏み出して人を助けてあげてください」と粋なことを言うんですよ。ちょっとジーンと感動しました(^^)
ちなみに講習ですが、人気みたいで沢山来ておられました。
最後には簡単な試験もあるんですが、かなり緩い試験で、自分で採点して、自分で合格を出します(笑)
合格率は100%みたいです。認定証もすでに用意されていましたよ。
一生に1度使うか使わないかという技能らしいんですが、
地震大国の日本、いつ何があるとも限りません。
自分だけでなく、沢山の人が技能を持っていれば、お互いに助け合う事が出来ると思いますので、
是非みなさんも、救命講習を受けてみてはいかがでしょうか?(^^)
まぁ、そんな感じです。
ではでは(^^)
関連記事
- HITOCOCO(ヒトココ)山岳遭難捜索の決定打となるか。
- ホームページに国土地理院が発行している地図を掲載したい!
- ウルトラライトハイキング 読了
- ガス詰め替えアダプター 危険!!(笑)
- ガスバーナーBRS-3000Tを使って山でサイゴンラーメン食ってきた。
- 山の常識 非常識(山のマナーブック)読了
- 奥多摩の山で登山届を出せる場所をまとめてみた。
- 登山詳細図のアプリが出たぞ!!
- 花の検索システム「フールル」が便利でいいね。
- jROの『セルフレスキュー』の講習を聞いてきた。
- 登山の日の朝、君は何を食べる?
- jROの講演に行ってきたぞ。
- 低山逍遥の真髄 積読(つんどく)
- 奥多摩での遭難について(道迷いしないコツみたいなものも)