山での遭難を減らす看板を考えてみたぞ。
2017年11月9日 21:29| カテゴリ:東京の山
こん♨♨は、東京登山です。
今日は奥多摩での遭難を減らす方法と言う事で
山中に設置する看板のデザインを考えてみました。
それがこれです!!
ドーン!!(笑)
軽い気持ちで、思いつきで山に登る人がけっこう多いみたいです。
いけるところまで行ってみようかな・・みたいな、
軽〜い気持ちで歩き始めちゃうんですよね。
登山道もちゃんと整備されているから、スニーカーでもけっこう登れちゃうし。
そういう人のために、こういう引き返すタイミングをおしえてあげる看板
あると遭難者減るんじゃないかなーって思うのですよ。
山から下山してると、こんな時間に登ってきて大丈夫?って人を
わりと頻繁にみかけるんですよね。
ふとこの看板を見て、時計をみて、
あぁ・・もう11時だ、下山しなきゃ駄目なんだ・・
って気づいてもらえるといいなぁ、と思って作ってみました。
権利は主張しませんので、マネしてもらっていいですよ(笑)
↓ クリックしてくれると管理人が喜びます(^^)
にほんブログ村 ランキングに参加中です。
関連記事