塩船観音寺つつじまつりと、霞丘陵ハイキングコース(1)
2017年5月2日 22:06| カテゴリ:探検ごっこ, 東京の山
※この旅は2017年5月2日に旅しました。
青梅市の塩船観音寺では4月中旬から5月上旬にかけて『つつじ祭り』が行われています。
20種類、2万本のつつじが咲き乱れるお寺は、この世のモノとは思えない程の美しさ・・との噂!!
今回はじめて塩船観音寺を訪ねてみました。
(GWはいつも島に遊びに行ってたので)
そして、その脚で霞丘陵ハイキングコースも散策してレポを書きたいと思います。
んじゃ、いってみよ〜。
※交通は河辺駅の北口から、西東京バスで『塩船観音入口』で下車。
塩船観音入口。
ここからなんですが、おじちゃん、おばちゃんが進んで行く方向へ後ろを付いて行きました(笑)
まぁ、すぐそこです。
お、見えてきた〜。たこ焼きとか出店も楽しい。
塩船観音寺に到着。
思った以上に、雰囲気が良いお寺です。
門をくぐって入る。なんだかカラフル。
この先、入園料がかかりました300円。
普段は無料らしいですが、つつじ祭りの期間だけ有料になるそうです。
境内の様子。
中に入ると、いくつか拝観できるようなお寺があります。
想像していた以上に雰囲気のある場所です。
いい雰囲気。
ぼけ封じ薬師如来。
そうそう、この日は千手観音像も御開帳と言う事で、無料で見る事が出来ました。
写真撮影不可だったので、写真は無いです。
お地蔵さま。
まぁ、こんな感じでいい雰囲気なんですけど、この先にお目当てのツツジ2万本が待っていました。
では、見ていきましょう〜。
こんな感じで〜。
広大なつつじ園にびっしりとツツジが植えられています。
良く咲いてるね〜ヽ(^◇^*)ノ
ちょっと写真で見るとカラフルすぎて目が痛いな(笑)
昔からこの山にはツツジが生えていたそうです。
いろんな種類のツツジが植えられている、そのツツジが代わる代わる咲いて行くので長い間いろんなツツジを楽しむ事が出来る。
パンフレットによれば、昭和40年につつじ園が構想されて、それから植栽がはじまったと言う事です。
人々が行き交う。
約5千坪の敷地。
なかなか、これだ!というアングルを探すのが難しい。
塩船平和観音
つつじ園の上の方には、塩船平和観音が立っておられます。
ドーーン
手にライトセーバーみたいなものを持っていますが、何でしょうか・・とっくりかな?(^^;)
家族がけんこうでありますように。
一番上から見るつつじ園も見事。
ここからの眺めもすげーな。
実際に見ると、もっと綺麗なんですよ。
多幸感を得る事ができる稀有な場所です。
うーん、ここも良いアングルだなー。
周辺には沢山道があるので、あちこち移動してお気に入りの撮影ポイントを探ります。
こりゃ入園料とるよね。
ちなみに、新東京100景には青梅市から、御岳山とここ塩船観音寺が選出されています。
白いツツジ(名前はわからない)
と、言うわけで、すごい場所でした。
美しいとか、カラフルすぎるとか、平凡な言葉しか出てきませんが、一度は自分の目で見ていただきたいですね、別に花なんか興味ねーよ!!みたいな人でも「ほほ〜〜!!」とか感嘆の声が出てきちゃう、そんな空間でした。
さて、このつつじ園の一番上の奥に、ハイキングコースへの入口があります。ここから一度出てハイキングを楽しみたいと思いますヽ(^◇^*)ノ
ハイキングコース入口。
チケットがあれば再入場可能です。
ここから先は地味・・なんですけどね(^^)
関連記事
- 塩船観音寺つつじまつりと、霞丘陵ハイキングコース(2)
- あきる野市の『南沢あじさい山』を訪ねる、山散歩(2)
- 新緑を追いかけて・・滝山城趾を散策〜。
- 青梅丘陵、遺跡コースを探検だぁ〜!笑(1)
- 七ツ石小屋で幕営(テント泊)してみたかった(3)
- 青梅丘陵の『おかね道』を歩く(1)
- 高尾山スタンプラリーに初挑戦(1)
- 鳩ノ巣渓谷で紅葉を楽しんできたよ〜(2)
- 『海沢探勝路』を歩いてきたぞ〜(1)
- 奥多摩小屋のテン場で天泊したよ。
- 鳩ノ巣渓谷で紅葉を楽しんできたよ〜(1)
- 万六尾根の燃えた御神木をみてきました。
- 大楢峠のコナラの木がついに折れたので見てきた。
- 北高尾山陵のバリエーションルート、三角山と向山を訪ねる(1)