2015のバックナンバー
2019年12月13日 12:59
- タイレルFXの変速調整してもらった。
- 山の怖さが本当にわかった・・とは、どういう事だろうね。
- ガスバーナーBRS-3000Tを使って山でサイゴンラーメン食ってきた。
- 要倉山の取付き点を再検証した結果。
- 山でラーメンに具を入れて食べる僕に最適のコッヘルはやっぱこれだな。
- BRSの超軽量ガスバーナーBRS-3000T(25g)を買ったよ〜。
- 天然なめこ星人を事情聴取。
- 『清水茶屋の陣馬山日記』を読了〜(^^)
- 『自転車の乗り入れ禁止』vs タイレルFX
- 新島でサイクリング!!
- 大楢峠のコナラの木がついに折れたので見てきた。
- 登山詳細図のアプリが出たぞ!!
- タイレルFXのギアチェンジ、どうも調子が良くない。
- 山と味噌ラーメンと私
- 高尾山スタンプラリーに初挑戦(2)
- ガス詰め替えアダプタを購入(OD缶からOD缶)
- 高尾山スタンプラリーに初挑戦(1)
- 七ツ石小屋で幕営(テント泊)してみたかった(3)
- 七ツ石小屋で幕営(テント泊)してみたかった(2)
- アルファ米に入ってる脱酵素剤エージレス・・食べたらどうなる。
- 七ツ石小屋で幕営(テント泊)してみたかった(1)
- 小仏城山の春美茶屋のかき氷が、デカすぎて震える(寒くて)
- 山とラーメンと私。
- デュラノ(Durano) 空気圧MAXの115psiで走る、タイレルFX。
- やれるだけやってみようのこころ。
- 離島の新島で登山してきました。
- 自転車で奥多摩湖までサイクリング〜o(^^)o
- 革のサドルが馴染んできた。という幻覚。
- 今のお前らに足りないもの。
- 自転車のヘルメットを買ったぞ〜(モンベルだけど)
- タイレルFXの折り畳みスピードについて
- 東京登山347座(たぶん)の登頂に成功〜?
- 無線の和文通話表、覚える自信が無いので、チートシート作った。
- 自転車を綺麗に保つ。
- 東京の山一覧が完成したぞ(?)
- 保護中: test
- 自転車の盗難防止。鉄壁のガードは無い。
- 理想的な休日の過ごし方。
- 大ブナ尾根から天祖山、梯子坂ノ頭、板小屋ノ頭、岩下頭ノ頭、未踏の3ピークに挑む。
- 神戸岩渓谷を自由散策〜。
- TSUTAYAで盗撮野郎と遭遇。の顛末。
- 『すぐそこにある遭難事故』を読了
- 多摩川サイクリングロードをタイレルFXで試走、そして走破へ。
- 多摩川サイクリングロードをタイレルFXで試走してきたよ。
- 短くて性能いいアンテナないの?
- タイレルFXのスピード その2
- 近況報告 2015年4月 東京登山の現在について。
- タイレルFXのスピード
- 御岳山の北東の尾根(バリエーション?)探検
- タイレルFXにサイクルコンピュータ付けたよ。
- DVD 山へ行こう 雲取山 買ったよ〜♪( ´▽`)
- 新しいおもちゃ 受信機 IC-R2
- 青梅丘陵の(もうひとつの)物見山
- タイレルFXでまったり走行
- 青梅丘陵でおとしもの 警察に届けたよ。
- 青梅丘陵の鷹ノ巣山 探索成功(*´▽`*)
- 自由研究 日原山ってどこざますかー。
- 青梅丘陵の鷹ノ巣山 探索失敗。
- 湯久保尾根の幻峰?仙谷山?
- タイレルFXの色選び。RALカラーについて。。
- 新島で登山を考え中
- タイレルFXでちょっと気になってる点
- タイレルFXと野生の王国
- 登山で使う無線機の選び方
- 山本山セカンドステージ
- タイレルFX 写真いっぱい!
- 綱島温泉へ行ってきました。
- タイレルFXがやってきた。
- アイフォン6プラス(iphone6 plus)で登山
- 2015年の初登山は謎の山、山本山へ。
- 単独行のこころ2
- 冬山登山の必須アイテム? ハクキンカイロを購入〜。
- 新年のご挨拶2015
↓ クリックしていただくと、当ブログがランクアップします。
にほんブログ村 ランキングに参加中です。