驚愕(?)48gの超軽量ガスストーブ、欲しいなー。
2013年10月17日 00:06| カテゴリ:山と道具
最近気になったガスバーナーをピックアップ。
特に一番下のモノが欲しい。
ソト(SOTO) マイクロレギュレーターストーブ SOD-300
こちらのストーブは73gで圧電点火方式を採用したモデル。
火力調整は自由に出来て使いやすいとの事。ゴトクがやや不安定か・・。。
人気のモデルで使ってる人を良くみます。
こちらで買えますよー。
PRIMUS(プリムス) P-115 フェムトストーブ
これは僕も持っているP-114の後継機種のようです。
点火装置付きで56gを実現と言う事で、驚異的な軽さと言えるでしょう。
火力調整つまみを押し込むだけで点火が可能な新型装置と言う事です。
P-114は火力調整がとても苦手でした。P-115はどうなんでしょう。
こちらで買えますよー。
Olicamp (オリキャンプ) Kinetic Ultra Titanium Stove (キネティック ウルトラ チタニウム) チタンガス ストーブ 超軽量
ムーンライトギアで見つけた、ガスバーナー。49gでめっちゃ軽いです。
Olicampは聞いたこと無いメーカーですが、
世界最軽量の49gチタンガスストーブとの事。
超軽量でありながら出力は約2400kcalです。
点火機能が無い点に注意(ライターで自分で点火する)
こちらで買えますよー。
Fire-maple FMS-116T チタンバーナー 48g 超軽量
48gという脅威の軽さ(上のモノと全く同じに見えますね。)Fire-maple社って聞いた事ないけど、2002年まではOEMメーカーとして海外ブランドのコッヘルやキャンプ用ストーブ(バーナー)の製造を手がけていたそうす。2003年よりアウトドアブランドとしてスタート。。との事(ほんまかいな)ISO9001も取得してるから品質は安心(?)
こちらで買えますよー。
一番下の奴、ちゃんと使えるんだろうか(笑)
気になるし、買いたいけど、もうバーナー持ってるからなー。
ん〜〜(^^)
限界突破!! 25g 超軽量ガスバーナー登場じゃあああ!!
この後、さらに過激的に軽い。ガスバーナーが発売されました。
こちらのレビューをご覧くださいm(__)m
» 25gのガスバーナーを買いました。
関連記事
- SOTO ST-301 嘘偽りなき(?)解決方法〜。
- この季節の僕の装備 冬の装いを公開(?)
- 冬山登山の必須アイテム? ハクキンカイロを購入〜。
- ガス詰め替えアダプター 危険!!(笑)
- ヨドバシ・ドット・コムでモンベルが買えるぞ。
- ★★山によく(持ってゆくのを)忘れるもの、2017更新。
- ガス詰め替えアダプタを購入(OD缶からOD缶)
- ポイズンリムーバー使ってみたい(´・ω・`)
- ツェルトが欲しい。
- U.L.スパイラルダウンハガー サーマルシーツ
- 今さらながら、固形燃料(エスビット)
- スノーピーク オゼン ライト ソロテーブルを購入〜。
- iPhone6 plus アクティベートSIMカードで無事に起動
- よく説明書を読みましょう・・(ヴィクトリノックスのキャンパー)