山でラーメンに具を入れて食べる僕に最適のコッヘルはやっぱこれだな。
2015年12月10日 19:45| カテゴリ:山ごはん, 山と道具
こん☀☀は、東京登山です。
先日25gの(たぶん)世界最軽量ストーブ(東京避難小屋)を買ったので、
これに合わせて世界最軽量のコッヘルも見つけてみようかと思って
ネットを物色してみたら、すごい軽いコッヘルがあるんですね〜。
これね。。
これ、すごいですね〜80gだって・・
ちなみに僕が使ってるスノーピークの極は130gぐらい。
やばいでしょ〜。
いいなーすごい軽いなーってちょっと欲しくなったけど、
ひとつ問題があって・・・。。
容量が650mlしか無いんですよね(´・ω・`)
お湯を沸かして、フリーズドライ製品ばかり食べるなら650mlでもいいけど。
山でラーメンに具を入れて楽しむ僕にはこれじゃ容量が微妙に足りないと思うんだよね。
(横型で650mlならいけると思う。)
今ボクが使っている。極だけど容量が830mlあるらしい。
この大きさはラーメンに具を入れて食べるには、本当にピッタリ。
高野豆腐とかソーセージとか突っ込んでも大丈夫だし。
高野豆腐ラーメン。
野菜とかも、ぐいぐい突っ込める。
きのこ&野菜ラーメン。
上の写真では容量に余裕があるように見えるけど・・。。
野菜がはみ出る。
野菜は煮込む前はボリュームがあるので、コッヘルの容量に多少余裕が無いと作るの大変。
やっぱり山では美味しいモノ食べたいじゃないですか?
僕はULの人みたいに、そのあたり割り切れないんですよね。
それにフリーズドライ製品は高価だし。
というわけで、改めて思ったのがスノーピークのチタンコッヘルはけっこう頑張ってるなと。
信頼性高いし。山でラーメンばかり食べてる僕には、これがベストバイだなと再確認しました。
と、言うわけで新しいコッヘルを買うのはやめる事にしました(´・ω・`)
もちろん、上で紹介してるULなコッヘルもすごく良い品だと思いますけどね。
自転車の人とかで、ちょっとお湯を沸かしてカップラーメン食べたいとか、コーヒー飲みたいって人にはいいかもね。
※実際に650mlのコッヘルを使ってみたわけじゃないので、実際にはぜんぜん余裕で調理できる可能性も否定できません。だれか買ってみて使い勝手教えてください(笑)
ついでに書いておきたいんだけど、
チタンの縦型コッヘルはご飯を炊いたりするのは苦手(っていうかほぼ無理)
なので、これでご飯を炊いて、美味く炊けないって怒るのはやめて欲しいです(笑)
お米を美味しく炊きたい人はアルミのコッヘルを買った方がいいですね(´・ω・`)
関連記事