アルファ米に入ってる脱酵素剤エージレス・・食べたらどうなる。
2015年10月13日 21:39| カテゴリ:山ごはん, 山と道具
登山でよく食べるアルファ化米の中に入ってる『脱酵素剤エージレス』
これ、取り忘れて調理する人いると思うんだけど、どうかな。
僕はまだこの失敗した事ないけど。
乾燥剤って食べたら死ぬ、ってイメージがあるんだけど、
エージレスをちょっとググッてみたら、
なんか大丈夫みたいだね、味は落ちるらしいけど。
DO NOT EATの文字がびびらせる。
» エージレスQ&A
主成分は鉄粉、ビタミンC、無機塩類、色素などであり、公的機関による急性毒性試験で安全性が確認されています。
エージレスの中身の粉末を誤って食べたり、食物と一緒に煮込んで食べた場合、特に異常が無ければ特別な処置は必要ありません。
って書いてる。
まぁ、でも、乾燥剤にエージレスでは無く別のものが使われてる事もあるかもしれないから、注意しないとね。
とりあえず、よくわからない場合は間違って調理しちゃった時は食わない方が吉ですね・・(^^;)
他のアルファ化米や、アルファ化パスタ・・乾燥剤に何が使われているのか気になってきたな〜。
※ちなみにエージレスを間違って食って何かあっても責任はとれませんので、ご留意ください。体調が悪くなった時は医師の診断を受けてくださいね。
↓ クリックしていただくと、当ブログが元気になります(^^)
にほんブログ村 ランキングに参加中です。
関連記事
- 登山での虫さされ対策 特に蜂に警戒中〜。
- 山でラーメンに具を入れて食べる僕に最適のコッヘルはやっぱこれだな。
- 山ごはん 肉にパインがめっちゃ美味しい。
- ガスバーナーBRS-3000Tを使って山でサイゴンラーメン食ってきた。
- 山でラーメン、維力炸醤麺を食す。
- 不思議なめし袋 嘘偽りなき雑感
- 超簡単!!FieldAccessの地図の読み込み
- 山で坦坦麺食べてきました〜。
- バリエーションルートとは何か。
- ネパール料理 モモが美味すぎる〜〜。
- jROの『セルフレスキュー』の講習を聞いてきた。
- アルミコッヘルの黒ずみを何とかした〜い。
- 登山の日の朝、君は何を食べる?
- いまさらながらメスティンのバリ取り。